• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「ヒトリスト滑走日記」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

ヒトリスト滑走日記 muryouj.exblog.jp

ブログトップ
ヒトリストスノーボーダーによる滑走日記
by muryouj
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

links
FX口座開設ナビ!
スタートページα
放置プレイブログ
アフェリエイト初心者が月収100万円稼ぐ!
FX初心者入門道場、FXインフィニティ
電脳職安、ハローワーク
アルバイト口コミ情報局
自動車保険口コミ情報局
キャッチコピーの練習

※人気ブログランキングに参加しています。

以前の記事
2008年 01月
2007年 07月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
カテゴリ
全体
滑走日記
過去画像
雑談
グルメな話題
未分類
その他のジャンル
  • 1 健康・医療
  • 2 介護
  • 3 コスプレ
  • 4 法律・裁判
  • 5 ボランティア
  • 6 経営・ビジネス
  • 7 政治・経済
  • 8 受験・勉強
  • 9 ライブ・バンド
  • 10 病気・闘病
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カクカクシカジカ

d0023917_1752641.gif


意味が分からん・・・
# by muryouj | 2008-01-10 17:06 | グルメな話題

板買いました

d0023917_18213316.jpg

板買いました

ROME ANTHEM 163

先シーズンのカタオチです〓
# by muryouj | 2007-07-31 18:21

今シーズンラストラン

5月3日、mixiコミュニティのゲレオフで

○沼高原に行って来た。

今シーズンは雪が少ないはずなのに、

今の時期でもゴンドラ山頂から流せることが出来、

4000メートルのロングランが可能。

これってすごい。


そろそろクローズだけど、

あと半年もしたら再びオープンする。

また来シーズン会いましょう。



スノーボードブログランキング



使ってみると結構便利、スタートページα
# by muryouj | 2007-05-05 10:24 | 滑走日記

シャバ雪深くて足パンパン

d0023917_21124464.gif


今年は雪が少なかった。

スノーボーダーにとって、雪が少ないことはマイナス材料だけど、

たまにはプラスに傾く事もある。


日光の戦場ヶ原から群馬方面に抜ける金精峠は、

冬場はなだれの危険性があるため、閉鎖されている。

しかし今年は雪が少なかったのか、例年より早めに開通された。

なので、今でも4キロオーバーのロングランの出来る丸沼高原に行くことが出来た。


雪はシャバ雪で深く、しかも約1ヶ月のブランクがあったため、

太ももにものすごい負担がかかった。

それはもう、足がパンパンでした。


ナンダカンダデ大人数でセッションが出来たし、

しかもそのうちの1人が6歳の少年だし・・・。

天候にも不安があったけれど、とりあえずは持ってくれた。

春スノーボードな一日でした。


人気ブログランキングを見てみる?
# by muryouj | 2007-04-22 21:23 | 滑走日記

うれしいニュース

今年は全国各地で雪不足。

その原因はエルニーニョの野郎が原因と見られている。

その昔、おいらがスノーボードを始めた頃にも奴は来て、

3シーズンくらい居座っていた。

今回のエルニーニョは今年が最初の年だから、

先数年は雪が少なくなるだろうと覚悟をしていた。


が、


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070309-00000095-mai-soci

奴、逝っちゃったんだって(・∀・)

以上、うれしいニュースでした。


人気ブログランキング


使ってみると結構便利、スタートページα
# by muryouj | 2007-03-09 22:45 | 雑談

秘境、南郷

d0023917_22434347.gif

photo:issy


地元の方々とも滑りたい。

でも、リフト待ちはしたくない。

だから立ち上げた[平日オフ]


行って来ました【秘境、南郷】

このゲレンデは、コース的にはあまり面白いとは言えないけど、

運営側の最大限の努力によって、最大限の面白さを提供してくれる。

そうゆう気持ちがビンビン伝わってくるゲレンデなのです。

そうゆうところが好きなのです。

でもおいら、パーク系苦手なのはナイショと言うことで(笑)


天気予報では雨!

週間予報とか、毎日チェックしていたけど雨!

今日の朝のテレビの天気予報では『全国的に荒れ模様』とか脅されたけど

行ってみたら大きな崩れも無く、無事に滑走することが出来ました。


ニセコでは午前中ガンガン滑って、お昼くらいには上がっていたけど

今日は午前午後、ガッツリ滑ったのに全然疲れない。

てゆうか、時間が過ぎるのがメチャ早かった。


あー、あれだ。

おいら文章まとめるの下手すぎ。

でもまぁ言える事は今日は楽しかったし、

今日集まってくれた皆様、ありがとうって事。


今日は全国的に荒れ模様だったらしいし、

今年は深刻な雪不足。

この条件であれだけ楽しめれば充分すぎるでしょう。

おいら三十路だから、パス券半額だったし( ̄ー ̄)ニヤリ
(南郷は30周年記念で、30歳はパス券半額。要免許掲示)


※スノーボードブログランキング


【PR】使ってみると結構便利、スタートページα
# by muryouj | 2007-03-05 23:34 | 滑走日記

強敵、八甲田山

d0023917_20263687.gif


行って来ました八甲田山。

(;´д`)<ヤバカッタ


ウインドリップ立ちまくり
ツリーホール出来まくり
スノーモンスター立ちまくり
風で雪が飛びまくり
もちろんおいらやられまくりヽ(`Д´)ノウワーン


バッフバフのパウダーを攻めていたら、

いきなりアイスバーンになったり、

もちろんその逆もあったり、

なかなかの強敵でしたわ。


ロープウェイで登ったところからも、

いろいろ面白いコースてんこ盛りだけど、

やっぱり一番面白かったのは

裏山に車をデポして行ったバックカントリーかな。

雪は降らずとも、吹き溜まりでバフバフになるし、

それこそホントに【メンツル】だった。

滑走距離も長かったし、ホント気持ちよかった(・∀・)


国内外いろいろ滑ってきたけど、

今までこんな山は滑ったことがありません。

やっぱり、まだまだ面白い山はあるものですね。

また八甲田山にも行きたいし、

今まで行ったことのない面白い山を滑ってみたい。

なんかね、益々スノーボードが好きになりましたわ(笑)


コソーリ参加中
↓↓↓
スノーボードブログランキング


【PR】電脳職安、ハローワーク
【PR】自動車保険口コミ情報局
【PR】キャッシングクチコミランキング
# by muryouj | 2007-02-25 21:04 | 滑走日記

BC道具一式そろえちゃいました

d0023917_16333413.jpg


あけちゃんが八甲田に行くということで、

おいらも行きたい!

でもおいら、BC道具持っていないじゃん。

だったら買っちゃおうと言うことで、買っちゃいました。

スノーシュー、ストック、ビーコン。

あぁ・・・こうしてどんどんディープな世界にハマッテいくのね・・・。

今度の19日から、八甲田山に行ってきます。


そう言えばつい先日、八甲田山でなだれ事故がありましたね。

おいらも気をつけなければ・・・。


人気ブログランキング
↑↑↑
コソーリ参加中。


【PR】キャッシングクチコミランキング
【PR】アルバイト口コミ情報局
【PR】自動車保険口コミ情報局
# by muryouj | 2007-02-15 16:41 | 雑談

メール数

d0023917_2131161.gif
えっとですね・・・

カクカクシカジカで、メールがハンパなく溜っておりました。

5300って・・・

しかもほとんどがスパムorz


こそーり参加中
↓↓↓
人気ブログランキング
# by muryouj | 2007-02-13 21:33 | 雑談

下山しました

12月20日からのニセコでの生活も終了し、昨日の夜には地元の栃木に到着いたしました。

乗船予定だったフェリーが臨時休業だったり、ちょっとしたトラブルがあったりもしましたが、そのおかげで時間が出来、カナシロ夫妻にも会う事が出来たし、結果オーライかな。

こっちに帰ってきて、車を『4WD』から『2WD』に戻したり、カーステのラジオを『76.4』に合わせたり、伸びきった髪をバリカンで断髪したり・・・まぁ、バリカンを持っていけばニセコでも刈っていたのだろうけど、段々と栃木モードに切り替わっております。

今年のニセコを振り返ってみると、前半は正直、調子悪かったかな・・・。雪も少なかったし、宿に知り合いも少なかったし・・・。でもでも、途中からいい感じに雪も降ってくれたし、日を追うごとに楽しくもなっていった。正直延泊したかったけど、自分なりに区切りをつけないと次の冬まで鬱になってしまうかもしれないので、後ろ髪を引かれる思いで帰ることにしました。(後ろ髪もないし、誰も引っ張っていないって?)

でもまあ、ニセコも変わっています。おいらが一番好きだったころのニセコと今のニセコは全然違うかなぁ・・・。今でも充分過ぎるくらい楽しいし、新しい人との出会いとかもあるから振り返ったらいけないのかも知れないけどね。おいらもいい意味で変わる時期なのかも知れないな。

去年下山したときに、『移住宣言』したような記憶もあるけれど、いろんな意味で移住はムズカシイと思う。でもね、来シーズンもニセコに行きたいし、行くつもりでオフシーズンをがんばろうと思う。それと、夏のニセコも見てみたいので、今年の夏あたりに『青春18きっぷ』を利用して、出没しているかもしれないので、現地の方は注意してくださいな。

そして最後に、今シーズンニセコでおいらに係わった全ての方々、本当にありがとうございました。今シーズンも最高に楽しかったのは、皆様のおかげだと思っております。またお世話になるとは思いますが、そのときはよろしくお願いします。そして『栃スノ』の皆様、シーズンも折り返してはいますが、絡んでもらえたら涙が出るくらいうれしかったりしますので、よろしくお願いします。


【PR】キャッシングクチコミランキング
【PR】アルバイト口コミ情報局
【PR】自動車保険口コミ情報局
# by muryouj | 2007-02-12 13:50 | 雑談
12345次へ >>>


ファン申請

※ メッセージを入力してください